【東京モーターショー13】マツダ、CNGにも対応したMAZDA 3 SKYACTIV-CNG CONCEPTを発表

自動車 ニューモデル 新型車
MAZDA 3 SKYACTIV-CNG CONCEPT(東京モーターショー13)
MAZDA 3 SKYACTIV-CNG CONCEPT(東京モーターショー13) 全 4 枚 拡大写真

マツダは東京モーターショー2013において『MAZDA 3 SKYACTIV-CNG CONCEPT』を披露した。

このモデルは、エネルギーの多様化に伴うマルチソリューションの提案として、圧縮天然ガス(CNG)とガソリンの両方の燃料に対応可能なコンセプトカーである。

CNGに対応したモデルを製作した理由について、同社の代表取締役社長兼CEOである小飼雅道氏は「CO2排出低減のニーズと、北米を中心としたシェールガスの生産の本格化に伴い天然ガスに関する関心が高まっている」と話す。

もともとが高圧縮エンジンであるSKYACTIVエンジンは、高圧縮で燃焼させるCNGとの相性がよく容易に対応が可能なのである。

小飼雅道氏はCNGを使った技術について「今後ともCO2削減のニーズと変わらぬ走りの両立の為に研究開発をしていきたい」と述べた。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る