【ドバイ航空ショー13】エアバス、軍用輸送機A330MRTTを紹介

航空 企業動向
ドバイ航空ショーで展示されたA330MRTT
ドバイ航空ショーで展示されたA330MRTT 全 1 枚 拡大写真

エアバスは11月20日、ドバイ航空ショーにて中東の2つの空軍によって運用されている『A330マルチ・ロール・タンカー・トランスポート(MRTT)』の展示を行い、地域の空中給油や空輸の必要性を航空機と共に紹介した。

現在までに、エアバス・ミリタリーはUAEの空軍及び航空防衛隊によって注文されたA330MRTTを含む3機の航空機と、合計で6機のタンカー/輸送機を注文しているサウジアラビア空軍に最初の一群である、3機の航空機を納入した。

この夏に最新のA330MRTTを受け取ったUAEは、『F-16ブロック50』と『ミラージュ2000』戦闘機を含む、給油をされる航空機のトレーニングと技能に取り組んでいる。

A330MRTTのミッションにおける柔軟性を強調し、UAEの航空機は2つのホースと給油口を翼の下に装備し、フライバイワイヤを中央のラインに持つ胴体の下部にはエアバス・ミリタリー空中補給ブームシステム(ARBS)、そして他のタンカーからの補給を可能にする、ユニバーサル空中補給船架貯蔵庫インストレーション(UARRSI)を装備している。

またサウジアラビア空軍に納入された3機のA330MRTTは、UAEのものと同じ燃料補給システムを持ち、英国のグリーン・シールド訓練に派遣された。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る