【東京モーターショー13】会場近くのパナソニックセンターで、最新カーナビの体験会を開催

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニックセンター東京のロビーに展示されたカーナビのデモカー3台
パナソニックセンター東京のロビーに展示されたカーナビのデモカー3台 全 7 枚 拡大写真

パナソニックは、「パナソニックセンター東京」(お台場)において、最新カーナビ3機種をそれぞれデモカーに搭載した体験会を開催している。期間は東京モーターショーの開催に合わせ、12月1日まで(11月25日は休館日)行われる。

ルノー・メガーヌにはフロントインフォ ディスプレイ『CY-DF100D』とストラーダ「Rシリーズ」の『CN-R300WD』との組み合わせ。真っ赤なイタリアンオープンカーのフィアット『バルケッタ』にはPNDで初めてドライブカメラを搭載した「ゴリラEYE」の『CN-GP737VD』。そして、日産『モコ』にはストラーダのベーシックモデルとして新登場した「Eシリーズ」の『CN-E200D』がそれぞれ装着されていた。

いずれも実車に取り付けた状態になっているため、取り付けた状態の雰囲気が分かると共に、店頭とはまた違ったリアルな状態で実機に触れて体感できる。なかでもフロントインフォ ディスプレイは透過状態を確認しながら表示できる情報を映し出せるし、『ゴリラEYE』では走行中に録画した映像のデモを見ることができる。こんな機会は滅多にない。会場には各機種についての説明員がいるので、操作して感じた疑問点をより詳しく聞くこともできるのもメリットだ。

会場となったパナソニックセンター東京は、東京モーターショー会場となっている東京ビッグサイトから数分の距離。連日、大勢の人が訪れるショー会場とは違い、ここはゆったりとした雰囲気が流れている。ショー会場で疲れた足を休めるつもりで訪れてももいいだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る