住友ゴム、100%石油外天然資源タイヤ エナセーブ 100 を発売

自動車 ビジネス 企業動向
ダンロップ・エナセーブ 100
ダンロップ・エナセーブ 100 全 1 枚 拡大写真

ダンロップの住友ゴム工業は、1913年に日本で初めての自動車用タイヤを生産してから100年目の今年、石油や石炭などの化石資源を使用しない世界初の100%石油外天然資源タイヤ「エナセーブ100」を11月22日から発売する。

エナセーブ 100は、同社の一般的なタイヤで約60%を占める合成ゴムやカーボンブラックなど、石油由来の原材料すべてを天然ゴム、シリカなどの天然資源に置換え、石油外天然資源比率100%を達成した。天然ゴムそのものを改良し、合成ゴムの機能を併せ持つ「改質天然ゴム」を採用。安全性、耐久性、気密性など、求められる性能に応じて高機能化を実現している。

さらに、ひまし油由来素材の「新ジョイントレスバンド」をはじめ、「新パターンデザイン」「新プロファイル」の採用により、耐摩耗性能を同社従来品に比べ19%向上。ロングライフ性能を確保し、省資源化を実現した。

発売サイズは195/65R15 91Hのワンサイズ、価格は2万1105円/本。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る