充電式エボルタ40本で もてぎを22周…Ene-1 GP MOTEGI開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
Ene-1 GP MOTEGI
Ene-1 GP MOTEGI 全 6 枚 拡大写真

11月9日、パナソニックの「充電式エボルタ」を動力にした次世代エネルギーカーイベント「2013 マイナビ Ene-1 GP MOTEGI」がツインリンクもてぎで開催された。

【画像全6枚】

パナソニックは同イベントのオフィシャルパートナーであり、充電式単3形電池40本を電源とするカテゴリーのEVイベント「KV-40チャレンジ」に、ニッケル水素電池「充電式エボルタ」で協賛した。

同チャレンジでは、ツインリンクもてぎのスーパースピードウェイ1周の走行タイムを競う「ONE LAPタイムアタック」と60分耐久で走行周回数を競う「e-kiden 60分ロングディスタンス」の2種目で構成され、それぞれ付与される合計ポイントで順位が決まる。

当日は、中学生から一般の人まで、全国から22チームが参戦した。中には、1周を時速約62kmのスピードで快走するチームもあり、小さな電池が持つ大きなパワーを実感できるイベントとなった。タイムアタックを完走した19チームが、60分間での走行距離を競う「e-kiden60分ロングディスタンス」に進み、60分で53.107km(22周)を走行した「TeamBIZON」(静岡県)が総合優勝を飾った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る