【日産 GT-R NISMO 発表】NISMOシリーズのフラッグシップモデル[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
日産・GT-R NISMO
日産・GT-R NISMO 全 30 枚 拡大写真

日産自動車は11月19日、NISMOシリーズのフラッグシップモデルとなる『GT-R NISMO』を発表した。価格は1501万5000円。

2014年型GT-Rをベースとし、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ、NISMO)がレースで培った技術とノウハウを開発に採り入れている。同車は、ドイツにあるニュルブルクリンクサーキット北コースで、7分8秒672というラップタイムを記録した。

ノーマルGT-Rは、最高出力550psと最大トルク632Nmを発揮するが、NISMOモデルは600psと652Nmにパワーアップしている。専用にチューニングされた3.8リットルV6 VR38DETT エンジンには、日産『GT-R NISMO GT3』にも使われている高効率大容量の専用タービンを始め、大容量高圧フューエルパンプなどNISMO専用ECMを採用。

アルミ製のトランクリッドを採用するノーマルと比べ、NISMOはカーボン製に変更。エクステリアでも、ダウンフォースを高めた専用エアロパーツを設定し、時速300km/hでプラス100kgのダウンフォースを発生する仕上がりだ。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る