デルタ航空、サウスダコタ州の非営利団体に5万ドルを寄付

航空 企業動向
デルタ航空
デルタ航空 全 1 枚 拡大写真

デルタ航空は11月26日、デルタ航空財団が教育及び健康増進プログラムを提供し、サウスダコタ州において助けを必要とする人々の補助を行う、チャリティーや非営利団体に5万ドルの寄付を行ったことを発表した。

財団の寄付はアバディーンやラピッド・シティ、スー・フォールズといった、デルタ航空が奉仕する都市に利益をもたらす。

寄付を受ける団体には、地元のアメリカ赤十字やYMCA及びEmBe、ジュニア・アチーブメントやユナイテッド・ウェイ、フィーディング・サウスダコタ及びファーム・レスキューが含まれる。

「デルタ航空が得た利益を、人々が働き生活をするコミュニティーに戻すことは、デルタ文化の核となるポリシーである。デルタ航空はサウスダコタとその住民に奉仕する長い歴史を持ち、我々が先進的なミッションをサポートするポジションにいることは幸運である」とデルタ航空の地域問題の副社長であるタッド・ハチェソン氏は語った。

デルタ航空財団は1968年に設立された、デルタ航空の慈善活動をサポートする非営利団体である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る