フォードのフルサイズピックアップ、F-150…CNG車の生産を開始

自動車 ビジネス 企業動向
フォードF-150のCNG車の生産を開始した米国ミズーリ州カンザスシティ工場
フォードF-150のCNG車の生産を開始した米国ミズーリ州カンザスシティ工場 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターは11月21日、米国ミズーリ州のカンザスシティ工場において、フォード『F-150』のCNG(圧縮天然ガス)仕様の生産を開始した。

F-150は、米国で最も売れている車で、フルサイズピックアップトラックのフォード『Fシリーズ』の中軸モデル。CNG仕様は2014年モデルのF-150に設定される。CNG仕様は、3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジン搭載車に、後付けのオプションという形で用意。顧客は、フォードモーターのQVM(認定車両改造)制度を利用。F-150に、CNG/LPGタンクを追加装着する。

装着の費用は、タンク容量に応じて、7500‐9500ドル(約75‐95万円)。フォードモーターQVM制度により、エンジンやパワートレインに5年間、走行9万6000kmの保証が付帯する。CNG車のメリットが燃費の良さ。フォードモーターによると、ガソリンとCNGの航続分を合わせて、最大1200km以上を走行可能。とくにCNGは、ガソリンに比べて価格が安いメリットが大きいという。

11月21日、カンザスシティ工場では、最初のフォードF-150のCNG仕様がラインオフ。フォードモーターは2014年夏までに、米国でCNG車とLPG(液化石油ガス)車を8車種用意し、年間1万5000台以上を販売する計画。

フォードモーターのジョン・コールマン氏は、「ビジネスや法人の顧客から、F-150にCNG仕様を、との声が寄せられた。CNGは価格や排出ガスのクリーンさという点で、アドバンテージがある」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る