【NASCAR】NASCARがアイオワ・スピードウェイを購入

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アイオワ・スピードウェイ
アイオワ・スピードウェイ 全 2 枚 拡大写真
NASCARは、アイオワ州ニュートンにある0.875マイルのトライオーバル、アイオワ・スピードウェイの購入を決定したことを発表した。

このスピードウェイでの2014年度のスケジュールは今月初めにリリースされ、同年の3つの週末に予定されているレースには、2度のNASCARのネーションワイドシリーズ、NASCARキャンピングワールド・トラックシリーズ、インディカーシリーズに加え、2つのNASCAR・K&Nプロシリーズのサポートレースが含まれている。NASCARはアイオワ・スピードウェイがNASCARスプリントカップシリーズを2014年、もしくは近い将来にホストする計画は無いとしている。

NASCARは12月12日の木曜日にデモインで特別イベントをホストし、この購入に関する詳細と将来の計画について明らかにする予定である。

「アイオワ・スピードウェイはとても明るい将来を持つ、素晴らしいエンタテイメント施設である。この施設は地域のサポートを受けると共に、中西部の心臓部という良いポジションを与えられ、モータースポーツファンに毎年素晴らしいショートトラックのレースアクションを提供している」とNASCAR戦略的開発の副社長であるエリック・ナイクエスト氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る