【大阪モーターショー13】クラシックカーイベントやシンポなど多彩な企画で盛り上げ図る

自動車 ニューモデル モーターショー
メインビジュアル タイヤカー
メインビジュアル タイヤカー 全 5 枚 拡大写真
12月2日、大阪モーターショー実行委員会は第8回となる大阪モーターショーの開催記者会見を行い、冒頭挨拶の横山順治郎委員長に続いて、山椛洋一ディレクターは「ショーにあわせ3つの同時開催企画を用意しており、本会場のみならず同時開催企画でも大阪モーターショーを盛り上げたい」とアピールした。

今回の第8回大阪モーターショーで行われる3つの特別企画は、1.クラシックカーと欧州車によるラリーイベント『NCCR2013』と、2.対談企画・シンポジウムと、3.絶品!超満腹帝国vol.13の3つだ。

まず、ラリーイベントNCCR2013は、BMWイセッタやランボルギーニ・カウンタックという車が大阪の街を走り抜けるもので、12月22日に行われる。

次に、対談企画については、建築家の安藤忠雄氏と福武總一郎氏の対談が、12月21日午前10時から11時30分までの予定で、インテックス大阪センタービル2階の国際会議ホールで行われる。そして、シンポジウムについては、読売スマートプロジェクト・シンポジウムが、12月21日の午後1時から3時30分の予定で、同じく国際会議ホールで行われる。

最後に、絶品!超満腹帝国vol.13では、全国のB級グルメやこだわりのラーメン、鉄板焼き、そしてスイーツなど約90店舗が一同に集結する食の一大イベントだ。

山椛氏は、「多彩な企画が用意されているので、お好みの企画を選んで、大いに楽しいんでほしい」と述べた。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る