欧州向けトヨタ車、BMW製エンジン初搭載…提携の最初の成果

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ バーソ
トヨタ バーソ 全 4 枚 拡大写真

2011年12月、環境分野で業務提携することで合意したトヨタ自動車とBMWグループ。この提携に関して、目に見える形での最初の成果が現れた。

トヨタとBMWグループの提携の内容は、トヨタモーターヨーロッパが2014年から、欧州市場向けに販売予定のトヨタ車に搭載する排気量1.6及び2.0リットルのディーゼルエンジンを、BMWから供給してもらうというもの。

トヨタモーターヨーロッパは、「BMWからディーゼルエンジンの供給を受けることで、燃費性能に優れ、CO2排出量の少ないディーゼルエンジン搭載車のラインナップの充実、販売拡大・強化を図る」と説明していた。

12月2日、トヨタモーターヨーロッパは、「小型MPVの『バーソ』に、BMW製ディーゼルエンジンを搭載する」と発表。同車が、BMW製エンジンを搭載するトヨタ車の第一号車になった。

BMWから供給を受ける直噴1.6リットルの直列4気筒ターボディーゼル「D-4D」ユニットは、最大出力111ps/4000rpm、最大トルク27.5kgm/1750-2250rpmを発生。CO2排出量は119g/kmと、バーソシリーズで最もCO2性能に優れる。BMWは『1シリーズ』などに、このディーゼルを搭載済み。

なお、このエンジンを積むバーソは2014初頭、欧州市場で発売される予定。トヨタモーターヨーロッパは、「BMW製エンジンの搭載に際して、トヨタのエンジニアがエンジンとトランスミッション、電装系の最適なマッチングを図った」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る