DVD「車両基地」シリーズの写真集12月17日発売…山手線の24時間を記録

鉄道 エンタメ・イベント
12月17日に発売される写真集「車両基地 山手線」の表紙
12月17日に発売される写真集「車両基地 山手線」の表紙 全 5 枚 拡大写真

山手線の全車両が所属する「東京総合車両センター」の様子を収めた写真集「車両基地 山手線」が、オレンジページから12月17日に発売される。今年1月に発売された、同センターなどを紹介するDVD「車両基地」の映像や未公開写真などを使い、車両基地の24時間を記録した内容。

DVD「車両基地」は東京総合車両センター、長野新幹線車両センター、尾久車両センターなどの様子を収録し、今年1月にユニバーサルミュージックから発売。その後も関東私鉄の車両基地を題材とした第2弾、東急バスの営業所を取り上げた第3弾が発売され、累計販売枚数は1万枚を突破したという。

今回発売される写真集は、同DVDシリーズの監修を務めたジェイアール東日本企画の手老善さんが監修。もともと仕事で車両基地や終電後の駅を訪れる機会が多く、一般には見られない風景を「世に出したい」という思いがあったという。DVD撮影時には同時に写真も撮影しており、貴重なシーンを「出さないのはもったいない」と写真集を企画した。今年は山手線に緑色の電車が登場してから50周年にあたる「山手線イヤー」でもあることから、同線に焦点を当てた内容となったという。

写真集は朝から深夜までの山手線と車両基地の様子を追った内容。地下車両基地の様子をはじめ、車両の入れ替えに使用される牽引車、既に廃車となった電気試験検測車193系の姿などのカット、DVDでは未収録のシーンも盛り込まれている。

「ふだん見る山手線とちょっと違う雰囲気の『裏側』を見てほしい」と手老さん。「東京23区内にこんな巨大な地下空間があるのかと思える、秘密基地のような」地下車両基地の様子や、そこに並ぶ「ステンレス製車両の輝き」などがポイントという。

サイズはB5変形判112ページで、予価は1714円。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る