マレーシアのラブアンとサバ州をむすぶ連絡橋建設、中国企業が提案

エマージング・マーケット 東南アジア

中国の山東鉄鋼集団の合弁企業、シャンドン・ライガン・ガヤは、ラブアン島とサバ州のメヌンボックを結ぶ連絡橋とマリーナ・シティの開発を計画している。

総開発費は200億米ドル(600億リンギ)と見込まれている。

連絡橋はラブアン島の東部とメヌンボックの西部を結ぶ、全長13キロメートル。ラブアンでは4,400エーカーの土地を埋め立て、港や税関、出入国管理局、検疫(CIQ)、商業施設、自然公園を開発される。港が建設されることで年間取扱い貨物量は、4万TEU(20フィート標準コンテナ換算)から100万TEUへの拡大が見込まれている。メヌンボックでは4,100エーカーを埋め立て、CIQ、商業施設、住宅、マリーナ、ゴルフ場などを建設する。

シャンドン・ライガン・ガヤは政府に対し、開発資金の代わりに開発用地の提供を求めている。山東鉄鋼集団は、中国で最も長い海上橋(37キロメートル)を建設した経験がある。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  6. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  7. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  8. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  9. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  10. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る