【エコプロダクツ13】デンソー、省エネ技術などを紹介

自動車 ビジネス 企業動向
デンソー(webサイト)
デンソー(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

デンソーは、12月12日から14日まで東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2013」に出展、CO2の排出削減に貢献する省エネ技術・製品や、環境に関するさまざまな取り組みを紹介する。

省エネ技術・製品の展示では、インバーター、電池監視ユニット、DC-DCコンバーターなどの最新のハイブリッド・電気自動車用製品や、車への充電に加え、車載蓄電池に蓄えた電気エネルギーを家庭に供給できるV2H対応充放電スタンド、自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機「エコキュート」、HEMSコントローラーなどマイクログリッドに関連する製品を展示する。

またそれ以外にも、徹底して無駄を排除し、設備の大きさやエネルギー消費を低減する「1/N設備」や製造現場で必要な時に必要な分だけエネルギーを供給・使用する「エネルギーJIT活動」、同社が共催企業としてオルタネーターを支給するなどの支援をしている「小水力発電アイデアコンテスト」などの取り組みを紹介する。

さらに、来場者に楽しくデンソーの環境の取り組みを理解してもらうためのエコマジックショーやクイズラリー、モノづくり教室も開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る