台北MRTの新線・信義線が開業
鉄道
行政

信義線は、淡水線の中正紀念堂駅を起点に東側へ向かい、象山まで6.4km・全7駅の路線。全駅が地下で、途中の台北101/世貿駅は台北101と結ばれている。
同線は既存路線や主要乗り換え駅の混雑緩和を目的として約8年前から建設が進んでいた。列車は淡水線の北投まで直通運転を行うほか、途中駅では中和新蘆線、文湖線と連絡する。開業による利便性向上で、台北駅での乗り換え客は19%減少するとみられている。
開業日の11月24日から今月23日までは、ICカード乗車券「悠遊カード」を利用して線内のみを利用する場合に無料となるサービスを行っている。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》