ボーイング、13機目のP-8Aポセイドンを米海軍に納入

航空 企業動向
米海軍に納入された13機目のP-8Aポセイドン
米海軍に納入された13機目のP-8Aポセイドン 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは12月5日、13機目の『P-8Aポセイドン』を予定よりも早く米海軍に納入し、この年の完璧な納期記録を持続したことを発表した。

ボーイングの『ネクスト・ジェネレーション737‐800』の基盤をベースとした多目的の海洋パトロール航空機は、全てのP-8Aの組み立てとテストが行われる、シアトルにあるボーイング・フィールドを出立した。

「プログラムオフィスは我々がP-3CからP-8Aに変更を行うと共に、編隊へのサポートを続ける。編隊は以前に納入された航空機と共にこの航空機を使用し、運用ミッションの訓練と参加を行うだろう」とP-8Aポセイドン・プログラムのプログラム管理者代理人であるトニー・ロッシ中佐は語った。

このP-8Aの納入は、2011年に与えられた第2の低料金初期製造(LRIP)航空機の一組の最後に当たるものである。ボーイングは現在第3組の航空機を製造中で、その最初のものは2014年に納入される予定である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る