名村造船所、NSユナイテッド海運の子会社向け25万トン型鉱石運搬船を引渡し

船舶 企業動向
25万トン型鉱石運搬船「NSUマイルストーン」を引渡し
25万トン型鉱石運搬船「NSUマイルストーン」を引渡し 全 1 枚 拡大写真

名村造船所は、伊万里事業所(佐賀県)で建造していたNSユナイテッド海運のパナマ子会社であるホセイ・シッピング向け25万トン型鉱石運搬船「NSUマイルストーン」を引渡したと発表した。

船は、西豪州積みの最大船型となる「ウォージーマックス」の第13番船となる。

西豪州主要3港への配船に適した船型で、18メートル喫水で載貨重量25万トンを確保している。最新の国際条約の要件を適用しており、推進性能や操縦性能を考慮しながら船首形状の最適化によって実海域性能とバランスさせた船体形状としている。

独自開発の「ナムラ・フロウ・コントロール・フィン(NCF)」と「舵付きフィン」を装備し、推進性能の向上と燃料消費量の低減を図っている。プロペラ後流中に放出されるハブ渦の消滅により、エネルギーロスを無くした最新型の高効率プロペラを採用し、推進性能の向上も図った。

荷役中、素早いバラスト水排水に対応するため、各バラストタンク底部に直接排水ラインを設けた。貨物艙側壁部や外舷部・水線部は、積荷や機械的なダメージ軽減のためグラスフレーク入り塗料を採用し、船底部防汚塗料は5年仕様としている。

バラストタンク新塗装性能基準を適用し、バラストタンクの腐食防止を図った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る