セスナ、TTx航空機がブラジルの型式証明を受ける

航空 企業動向
セスナTTx航空機
セスナTTx航空機 全 1 枚 拡大写真

セスナは12月5日、同社の『TTx』航空機がブラジルのAgencia Nacional de Aviacao Civilより型式証明を受けたことを発表した。

世界で最も速いシングルエンジンの固定ギア航空機のブラジルの顧客への納入は、11月にカンザス州インディペンデンスにあるセスナの施設にて開始された。

TTxは米国の型式証明を今年の6月に連邦航空局より受け、国内と国外に向けて納入を開始した。高いパフォーマンスを持つ航空機は高度なパイロットの為にデザインされ、クラスをリードする最高巡航速度235ノット(435.22キロメートル/時)を持ち、全ガラスのタッチスクリーン・ジェミニG2000イントリンジックTMフライトデックを装備した最初のピストン航空機である。

セスナのシングルエンジン/プロペラ航空機のジョディ・ノーラン上級副社長は、「TTxはこの類を見ない航空機を市場にもたらすことに責任を持つ、セスナのチームの革新と献身を証左するものです。国際的納入はすでに開始され、この型式証明が与えられたことで、TTxは豪華さと先進的なテクノロジー、ジェット機のようなパフォーマンスを要求する高度なパイロットにとって際立った選択となり続けるでしょう」と語った。

TTxは2万5000フィート(7.62キロメートル)の高度で運航が可能で、オプションとしてフライト・イントゥ・ノウン・アイシング(FIKI)システムを持ち、パイロットが変動する天候コンディションに合わせフライトプランを立てることができる。コンチネンタル・モータースのツインターボ6シリンダーエンジンであるTSIO-550-Cは310馬力のパワーを提供。TTxは1250海里(2315キロメートル)の航続距離を持ち、リオデジャネイロからブエノスアイレス、マイアミからニューヨークといったルートでのノンストップ飛行が可能である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る