【ホンダ N-WGN 発表】深みあるカラーに主張と先鋭性組み込む、カスタムのデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ N-WGN カスタム
ホンダ N-WGN カスタム 全 16 枚 拡大写真

ホンダ『N-WGN カスタム』は「アバンギャルド・エモーション」がテーマ。ブラックやバーガンディを採用したインテリアや専用ヘッドライト、フロントアクセサリーLEDなどでさらなる上質感と躍動感を表現する

エクステリアデザイン担当の江田敏行氏とインテリア担当の河内雄介氏に、『N-WGN』との違いを聞いた。

目指したのは“アバンギャルド・エモーション”

『N-WGN』では心の豊かさや上質感のある「プラウド・オーセンティック・デザイン」を採用し存在感と安心感を追求してきた。しかし『N-WGN カスタム』では「アバンギャルド・エモーション」をテーマに強い押し出しと上質なたたずまいの両立を目指す。

したがって『N-WGN』には落ち着いた色合いや高い質感を感じさせる有彩色を幅広くラインナップする一方で『N-WGN カスタム』では先鋭的で力強い印象を際立たせる専用色をそろえている。シルエットについてエクステリアデザインを担当した江田敏行氏は「カニの甲羅のようなイメージでキャビンののびやかさを目指した」と話す。

具体的には、精悍な目元を印象づけるプロジェクタータイプのディスチャージヘッドライトや、両サイドに向かう太いメッキグリルが挙げられる。それに沿いフロントアクセサリーLEDをライン状に発光させた。LEDの使用について、河内雄介氏は「かつてLEDは数で競われていた。しかしこれからは技術があるから偉いというわけではなく表現の時代に入っている」と話す。数や量ではなく見せ方にこだわりをみせた。

さらに躍動的なグラフィックの切削スポーク部も『N-WGN カスタム』ならではだ。黒塗装をほどこしターボ車専用メーカーオプションの15インチアルミホイールを装着している。

ベージュからブラックとバーガンディへ

『N-WGN』ではインストルメントパネルのアッパー部分をブラックに、インテリア全体を明るいベージュに統一。上質かつ開放的でクリーンな雰囲気を演出している。これに対して『N-WGN カスタム』ではブラックとバーガンディの2トーンでコーディネートし落ち着いた中にも主張のある空間を目指した。

細かいドット状の模様をほどこしたクリアパネルを黒の樹脂と重ね上質感を演出。またコンビシートにはレザー調のプライムムースと伸縮性の高いジャージ生地を組み合わせている。

《北原 梨津子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る