企業倒産、11月としては負債総額・件数ともに過去20年最少…東京商工リサーチ

自動車 ビジネス 企業動向
2013年11月の全国企業倒産
2013年11月の全国企業倒産 全 2 枚 拡大写真

東京商工リサーチが12月9日に発表した11月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比10.5%減の862件、11月としては過去20年で最少の件数となった。

企業倒産は、金融機関が中小企業のリスケ要請に応じているほか、中小企業金融モニタリング体制の効果などで抑制された状況が続いている。

負債総額は同47.7%減の1378億8400万円で、今年最少。11月度としては、過去20年間で最少を記録した。負債100億円以上の大型倒産が2カ月連続で発生がなく、負債1億円未満が全体の7割を占め、小規模企業の倒産が多かったことが影響した。

金融円滑化法に基づく貸付条件変更後の倒産は29件、14か月連続で増加した。原因別では既往のシワ寄せ(赤字累積)が114件、17か月連続の100件超えとなった。

産業別件数では、10産業のうち農・林・漁・鉱業と不動産業を除く8産業で前年同月を下回った。減少した産業では、建設業が179件(前年同月比21.8%減)と21か月連続で減少した。また、燃料価格の高止まりが懸念される運輸業は37件(同26.0%減)で、建築関連での物流の活況などから夏場以降、5か月連続で減少している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る