「滝に打たれる R8」アウディフォーラム東京でプロジェクションマッピング公開

自動車 ビジネス 企業動向
The Waterfall on Audi R8
The Waterfall on Audi R8 全 2 枚 拡大写真

チームラボは、アウディフォーラム東京にて「teamLab exhibit at Audi Forum Tokyo」を開催。アウディ『R8』を岩に見立てた滝の作品「The Waterfall on Audi R8」をプロジェクションマッピングで披露する。

チームラボは、プログラマ・エンジニア、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、編集者など、情報社会のさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。サイエンス・テクノロジー・アート・デザインの境界線を曖昧にしながら、WEBをはじめインスタレーション、ビデオアート、ロボットなど、メディアを超えて活動している。

プロジェクションマッピングは、CGとプロジェクターなどを使って、建物や空間に対して映像を映し出す技術。今回の作品では、コンピュータ上の仮想空間にR8を3Dで再現し、R8に水を落下させ、水の動きを物理計算。R8を岩に見立てて、シミュレーションした全長16メートルの滝を、R8の実車にプロジェクションマッピングする。フルハイビジョンの7倍の7Kの解像度によって、超微細まで描いた映像作品として公開する。

公開期間は12月19日から2014年1月5日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る