日本初のリージョナルLCCを目指していたリンク、離陸前に失速…自己破産を申請へ

航空 企業動向

福岡を拠点とするLCC(格安航空会社)リンクが自己破産することが明らかになった。12月9日に事後処理を中山栄治弁護士に一任し、自己破産を申請する意向。

リンクは、2012年4月に定期航空運送を目的に設立された。国内主要都市と近距離地方都市を結ぶ「日本初リージョナルLCC」を標榜し、座席数68~74席のターボプロップ機を導入した。初年度は、福岡・北九州~宮崎線、福岡・北九州~松山線の就航を計画し、7月12日に国土交通省へ航空運送事業の許可を申請するなど、2014年3月の就航を目指して準備を進めていた。

しかし、出資の引受先が決まらないなど、就航時までに必要な運転資金22億円を調達するメドが立たず就航計画を断念、自己破産することとなった。

負債総額は約9億円の見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る