【名古屋モーターショー13】スーパースポーツに人気集中

自動車 ニューモデル モーターショー
名古屋モーターショー2013
名古屋モーターショー2013 全 9 枚 拡大写真

12日に開幕した名古屋モーターショーだが、愛知県輸入自動車販売店協会(会長・木村文夫ホワイトハウス社長)の参加展示によって、東京モーターショーを凌ぐ29の四輪輸入車ブランドの新車が展示されている。輸入車はルノーを除き、2号館に集められた。

基本的にはメーカー、あるいはインポーターではなくディーラーが主体となって展示をしているため、コンセプトカーは少ない。しかし今回、いわゆるスーパーカーと呼ばれるスーパースポーツが多く展示され、驚くほどの人気を博していた。フェラーリ『F12ベルリネッタ』、ランボルギーニ『アヴェンタドールLP700-4』、ポルシェ『911ターボS』、アストンマーティン『V12ヴァンテージS』、さらにはジャガー『Fタイプクーペ』、ロータス『エキシージS』などなどさながらスーパーカーショーのよう。

またマクラーレンの『MP4-12C』とその『スパイダー』という2台、のまさにスーパースポーツを象徴するクルマまで登場。しかもこれがまた、フロアに直置きという大胆さ。これに『コルベット』や『カマロ』、ロータス『エヴォーラ』、アストンマーティン『ヴァンキッシュ』、ポルシェの『ボクスター』や『ケイマン』と、まさに手が届く展示がされ、スポーツカー好きにはたまらない展示となっている。会期は15日(日)まで。

《水野誠志朗@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る