ボンバルディア、ミュルハイム運輸公社よりフレクシティ・トラムを受注

鉄道 企業動向
フレクシティ・クラシック・トラム
フレクシティ・クラシック・トラム 全 2 枚 拡大写真

ボンバルディア・トランスポーテーションは12月12日、10台のボンバルディア・フレクシティ・クラシック・トラムの注文を、ドイツのミュルハイム運輸公社(MVG)より勝ち取ったことを発表した。契約額は約2700万ユーロ(3700万ドル)。

エッセン運輸公社(EVAG)は2011年12月に27台のフレクシティ・トラムの注文を行い、2012年6月にMVGは他の5台の車両のオプションから手を引くこととなった。デュイスブルグ運輸公社(DVG)とEVAG、そしてMVGは2010年以来、VIA運輸公社として運行レベルにおいて合併されている。MVGは毎年ほぼ2700万人の乗客を運んでいる。彼等の最初のトラムは、1897年に同市で運行を開始した。

MVGの管理ディレクターであるクラウス‐ピーター・ワンデレナス氏は、「このトラムによって、サービスとメンテナンス期間の短縮化をもたらすことができる。トラムの運用効率の向上は、最も重要だ。」と語った。

3モジュールの双方向車両はすでに注文されたトラムと同じく、30mの長さと2.3mの幅、172人の乗客の収容能力を持ち、革新的なボンバルディアMITRAC推進システムを装備している。MVGへの最初の車両の納入は、2015年8月に予定されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る