米ソルトレイクシティに新たな路面電車「Sライン」が開業…1日約3000人見込む

鉄道 行政
新たに開業したソルトレイクシティの路面電車「Sライン」プロジェクトの公式サイト。「12月8日開業」の文字が入っている
新たに開業したソルトレイクシティの路面電車「Sライン」プロジェクトの公式サイト。「12月8日開業」の文字が入っている 全 2 枚 拡大写真

米国ユタ州のソルトレイクシティに12月8日、路面電車「Sライン」が開業した。全長3.2km・全7駅の路線で、既存の軽量軌道交通(ライトレール)「TRAX」の駅を起点に南部のシュガーハウス地区までを結ぶ。

路線は「シュガーハウス・ストリートカー」として、ユタ交通局(UTA)・ソルトレイク市・サウスソルトレイク市により計画され、2012年4月に着工。建設費は3718万ドル(約38億円)で、うち2600万ドルは米運輸省による補助を受けている。

鉄道業界誌レールウェイ・ガゼット・インターナショナル(オンライン版)によると、車両は「TRAX」の新型車両と同じ独シーメンス製の低床車両S70形が使用されるが、ホーム長さの制限があるため「TRAX」で行われている2編成を連結しての運転は行わない。

電車は20分おきに運行され、初年度は1日約3000人の利用を見込んでいる。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る