【WRC】クビサ、WRCに全戦参戦が決定…マシンはフォード フィエスタRS

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロバート・クビサ
ロバート・クビサ 全 1 枚 拡大写真

WRCは12月13日、2013年度にWRC-2クラスのタイトルを獲得した元F1ドライバーであるロバート・クビサが、ドライバーの発表のデッドラインにギリギリのタイミングで、Mスポーツの『フォード・フィエスタRS』を運転し、2014年度シーズンにフル参戦することを発表した。

ラリーモンテカルロに参加する為のデッドラインであるこの日に、クビサはプレスリリースを発表する予定である。クビサの車は彼の長期のスポンサーであるポーランドの石油販売会社である、ロトスのバックアップを受けることとなる。

「僕のパートナーであるロトスグループによるサポートとMスポーツの知識と経験は、僕自身のさらなる開発の為の堅い基盤となり、僕は価値のある経験をWRCのステージで集めることを楽しみにしている」とクビサは語った。

Mスポーツの指揮官であるマルコルム・ウィルソン氏は、「我々は今年の初めにロバート(クビサ)がWRCのシーンに登場して以来、彼を獲得することを夢見て来た。彼は多くのドライバー達に見ることのできない欲望と空腹さを持ち、私はMスポーツが彼に全ての正しいツールを与え、ラリーにおいて前進する力を提供することができると心から信じている」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る