京セラなど、滋賀県最大の太陽光発電設備を設置

自動車 ビジネス 企業動向
建設予定地
建設予定地 全 2 枚 拡大写真

滋賀県、京セラ、京セラTCLソーラーは、草津市・矢橋帰帆島内に、滋賀県最大となる約8.3MWの太陽光発電設備を設置することに向けた基本協定を締結する。

滋賀県は、公有水面埋立により創出した矢橋帰帆島内の未利用地の有効活用を目的に、今年10月、太陽光発電施設の設置および運営管理を行う事業者の公募を実施。これに京セラと京セラTCLソーラーが共同で応募し、今回、事業者として採択された。

今後は、2014年3月に協定を締結、同年8月に工事着手、2015年9月に発電事業を開始する予定。なお、発電事業は売電開始から20年間となる。

同発電所は、約9万9970平米の土地に京セラ製太陽電池モジュール約3万4000枚を設置する計画で、年間発電量は一般家庭2000世帯分の年間電力消費量に相当する約850万kWhとなる見込み。

また、災害等非常用電源の設置、および矢橋帰帆島公園の整備(ソーラー案内板、ソーラー外灯・時計の設置)を実施。さらに発電所には子どもたちへの環境学習を目的とした見学用の展望台を併設するなど、地域の発展に貢献できる施設となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る