ひたちなか海浜鉄道の新駅は「高田の鉄橋」…来年10月開業予定

鉄道 企業動向
ひたちなか海浜鉄道湊線の新駅「高田の鉄橋」の位置。国道245号の高架下に建設される(地図と情報に基づき作図)
ひたちなか海浜鉄道湊線の新駅「高田の鉄橋」の位置。国道245号の高架下に建設される(地図と情報に基づき作図) 全 2 枚 拡大写真

ひたちなか海浜鉄道は12月17日、2014年10月の開業を予定している湊線中根~那珂湊間の新駅について、名称を「高田の鉄橋(たかだのてっきょう)」駅に決定したと発表した。

新駅は国道245号の高架下に設置。駅名の由来は、新駅予定地付近にある同線の鉄橋(中丸川橋梁)が古くから地元で「高田の鉄橋」と呼ばれていることから、親しみやすい駅名として定着する効果を考慮したという。「高田」は付近の江戸時代後半の地名に由来するという。駅は1面1線の無人駅となる予定で、2013年度内に着工し、14年10月1日の開業を予定している。

新駅の設置は2013~2017年度の整備計画「湊線第二期基本計画」に盛り込まれ、今年5月に位置が決定。仮称は付近の住宅団地名にちなんだ「柳が丘」だった。

駅名の発表は12月15日の湊線100周年記念式典の際に行われた。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る