マレーシア基準貸出金利、新たな枠組み策定へ…1月に報告発表

エマージング・マーケット 東南アジア

中央銀行バンク・ネガラ・マレーシアは、民間銀行の金利決定の目安となっている現行の基準貸出金利(BLR)に代わる新たな枠組みについて協議を行っており、諮問委員会の報告書を2014年1月に発表する予定であることが明らかになった。地元英字紙『ニュー・ストレーツ・タイムズ』『ザ・スター』などが報じている。

ゼティ・アクタル総裁は、BLRの存在意義が薄くなってきていることから新たな運用の枠組みが必要だと述べた。

ポータルサイト(iMoney.my)によると、商業銀行は住宅ローンの場合にBLRを下回る金利を設定している場合もある。新たな枠組みでは、銀行が資金調達コストの変化に応じて貸出金利を多様に設定することを認める。

ある銀行アナリストは英字紙「ザ・スター」に対して、BLRは存在意義を失っており、下限金利とみなされるべきとの考えを示した。また、現在はほとんどの銀行がマラヤン・バンキング(メイバンク)のBLRにしたがっているため、金利を計算する仕組みを作ることも大切だと述べた。

中銀は2004年、当時4.5%に設定されていた市場介入金利に基づいた政策を改めて、設定レートの上下0.25ポイントを変動幅として柔軟性をもたせた翌日物政策金利(OPR)制度を導入していた。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  7. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  8. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  9. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  10. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る