太田国交相表敬で高速料金引き下げ要望...全国オートバイ協同組合連合会

自動車 社会 社会
太田国交相(左)を表敬した全国オートバイ協同組合連合会の吉田会長(中)と福井専務理事(右)
太田国交相(左)を表敬した全国オートバイ協同組合連合会の吉田会長(中)と福井専務理事(右) 全 1 枚 拡大写真

新たな高速道路料金の決定を前に、ETC普及で四輪車に遅れをとる二輪車について、業界があせりを募らせている。

二輪車販売店の全国組織である「全国オートバイ組合連合会」(AJ)は11日、太田昭宏国土交通相を表敬訪問した。

関係者によると、ここで話題にしたのは、ETC車載器の購入補助と、それに伴う高速道路料金引き下げの2点だけ。

「要望したいことはいろいろあるが、最も実現していただきたいことを直接お話したかった」(吉田純一会長)

高速道路料金について、いつから要望をしているのかという太田氏の問いかけに、「もう20年にわたって」と答える一幕もあったという。

ITS関連サービスで国内の二輪車は、完全に取り残された状態だ。最近になってようやく一部の大型新車で、ETC車載器搭載のスペースが設けられるようになったばかり。

車載器も四輪車では、すでにITSスポット対応(DSRC)車載器が商品化され、次世代型が拡大の兆しを見せている。

伸び悩む車載器搭載に、購入補助ではずみをつけたい。働きかけにも力がこもる。

高速道路料金に関連する話題は、自民党オートバイ議連(逢沢一郎会長)が太田氏に手渡した要望書の中にも盛り込まれていた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る