【大阪モーターショー13】日野、低床シャーシの EVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニ を展示

自動車 ニューモデル モーターショー
日野EVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニ
日野EVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニ 全 8 枚 拡大写真

23日までインテックス大阪で開催されている大阪モーターショーで、日野自動車は3号館「エコカーと暮らしの未来ゾーン」に『EVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニ』を出展した。

【画像全8枚】

このEVコミュニティバス コンセプト ポンチョ ミニは、低床シャーシにコンパクトで丸っこい親しみやすいデザインのボディを乗せた定員11人の小型EVバス。全長4915ミリ・全幅1890ミリで乗用車を少し大きくした程度のサイズだ。各地の自治体が運行している市内循環コミュニティバスに最適という印象を与える。

EVならではの静かさと滑らかな乗り心地が特徴。コミュニティバスの用途であれば1日の走行距離がほぼ決まっているため、走行距離も問題なく、運行コストを下げることができる。

さらに、このEVコミュニティバスは後部ドアを開けると、車いす用のスロープを延ばすことができ、柔らかく滑りにくいコルクの床には車いすを固定するアンカーが設けられている。

運転席の下にモーターと駆動系を搭載し、EVのリチウム・イオン電池は低床シャーシのラダーの間に搭載している。バスボディの他にも、低床を生かして酒販店の配達車などにも応用できるという。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る