レクサス GS、英国の近衛兵が恐怖の同乗テスト[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス・プエルトリコが公開したレクサスGSによる『レクサス・ロイヤル・チャレンジ』
レクサス・プエルトリコが公開したレクサスGSによる『レクサス・ロイヤル・チャレンジ』 全 1 枚 拡大写真

レクサスのミドルセダン、『GS』。その高性能ぶりを、ちょっと変わった方法で示した映像が、ネット上で公開されている。

これは12月10日、レクサス・プエルトリコが公式サイトを通じて配信したもの。『レクサス・ロイヤル・チャレンジ』と題された映像だ。

映像には、イギリス陸軍に在籍する二人の近衛兵が登場。赤と黒の制服姿で、普段はバッキンガム宮殿などで直立不動の姿勢で警備を行っている二人を、レクサスはサーキットへ招待した。

そこで二人を待っていたのは、レクサス「GS350 Fスポーツ」の後席への同乗試乗。プロドライバーによる激しいサーキットランに、二人の近衛兵は普段通りの姿勢を保てるのか…、という内容。

なお二人の近衛兵には、心拍計を取り付け、同乗試乗中の心拍数の変化をモニターしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る