GM、クリスマスに世界規模で慈善活動…韓国ではキムチ作り

自動車 ビジネス 企業動向
GMコレアで行われたキムチ作り
GMコレアで行われたキムチ作り 全 1 枚 拡大写真

クリスマスや年末年始休暇を控え、米国の自動車最大手、GMは世界規模での慈善活動を展開している。中でもユニークな取り組みは、韓国部門のGMコレア。

このほど、GMコレアの工場内の一室では、食欲を掻き立てる香りが充満した。従業員とその家族、労働組合、サプライヤーなど合計350名以上が参加して、韓国名物のキムチ作りに励んだのだ。

このキムチ、400名以上に無料で配布するために作られたもの。総重量は、実に12トンを超える。

このキムチ作りには、GMコレアのセルジオ・ローチャ社長兼CEOや、GMコレアの組合代表も参加。全社を挙げての取り組みとなった。

なお韓国以外でも、GMはメキシコ、ハンガリー、スペイン、南アフリカ、アルゼンチン、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、カナダ、米国で、それぞれ80の慈善活動を実施。この費用として、総額およそ40万ドル(約4170万円)を拠出している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る