レクサス、プロゴルファー松山英樹選手と3年間の所属契約を締結

自動車 ビジネス 企業動向
レクサス CT200h の Fスポーツ の改良新型(参考画像)
レクサス CT200h の Fスポーツ の改良新型(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

レクサスは12月24日、プロゴルファー松山英樹選手と2014年1月1日より3年間の所属契約を締結したと発表した。

松山選手は現在21歳で、今年4月にプロ転向を表明し、日本ツアーで史上初のルーキーイヤー賞金王、およびルーキー最多タイの年間4勝という戦績を収めた。2014年は、米国PGAツアーを主な舞台に活動する予定で、世界に羽ばたく日本人ゴルファーとして期待されている。

レクサスは、松山選手の世界に挑戦する姿勢が、「AMAZING IN MOTION」というスローガンのもと、「日本発の真のグローバルプレミアムブランド」確立に向けて挑戦し続けるレクサスの姿勢と共通すると考え、今回の契約を結ぶに至った。

今後レクサスは、松山選手の名前および肖像を使った、全世界でのプロモーション活動の権利を獲得するほか、国内外ツアーにおける移動車両の提供など、松山選手へ様々な支援を行っていく予定。また、松山選手は、レクサスロゴをウェアやキャップなどに付けて全てのトーナメントに参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る