国土交通省、港湾施設の集中点検結果を公表、306施設で不具合確認…対策実施を完了

船舶 行政
ケーソン側壁調査
ケーソン側壁調査 全 3 枚 拡大写真

国土交通省は、港湾施設の老朽化による機能不全に適切に対応するとともに、既存港湾施設の将来にわたる効率的・効果的な維持・更新を計画的に進めるため、港湾施設の集中点検を実施し、その結果を公表した。

国有港湾施設のうち、老朽化が進展した施設を中心に810施設を地方整備局などが集中点検を実施した。

この結果、306施設で岸壁の空洞化、桟橋下面のコンクリート剥離、鋼管杭の肉厚不足などの不具合を確認した。このうち、岸壁の空洞箇所などの早急な対策が必要な59施設は立ち入り禁止による応急措置を含め埋め戻しなどの対応を実施した。

その他の不具合施設247施設については経過観察を継続しながら、必要に応じ順次対応する。

国交省では、港湾施設の機能を適切に維持・更新していくため、今後も引き続き、必要な措置を講じていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る