国交省、自動車排出ガス性能劣化要因分析調査を実施

自動車 社会 行政
国土交通省
国土交通省 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は12月25日、通常使用の自動車を対象とした、排出ガス性能劣化要因分析調査を昨年度に引き続き実施すると発表した。

国土交通省では、大気環境の改善に役立てるため、自動車の排出ガス規制の強化を進めてきた。その結果、最近の自動車では新車時の排出ガスレベルが極めて低く抑えられている。一方、今後の排出ガス対策では、新車排出ガス規制の効果を失わないよう、使用過程時においても新車時の排出ガス性能を適切に維持・管理することが課題となっている。

このため、国土交通省では、昨年度に引き続き、「自動車排出ガス性能劣化要因分析調査」(サーベイランス試験制度導入調査)を実施。通常使用している自動車について排出ガス性能を評価するとともに、排出ガス性能が悪化している車両については、その要因分析および適切な対策の検討を行う。

調査は、国土交通省から委託を受けた交通安全環境研究所から、一般の自動車ユーザーに、依頼文を送付。協力してもらえるユーザーから自動車を借りて排出ガス試験などを行う。車両の提供およびアンケートへの回答は任意。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る