【まとめ】プレイバック 東京モーターショー13 トヨタ編

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ FCVコンセプト(東京モーターショー)
トヨタ FCVコンセプト(東京モーターショー) 全 6 枚 拡大写真

会場をビッグサイトに移して2回目となる東京モータショーは、国産車メーカーの奮起が目立つ結果となった。

76台に及ぶワールドプレミア(世界初公開)に加えて、アベノミクス効果で消費マインドに火が付いたのか、はたまた消費税や軽自動車税の増税の話題が購買意欲を刺激したのか、理由はさまざまあろうが、結果的に来場者は90万人を超える盛況ぶり。

東京ショー後に開催された名古屋/大阪でのモーターショーも連日大入りを記録するなど、クルマへの興味/関心を大いに高める機会となったことは確かだ。ここでは、各メーカーの注目出展車を振り返りたい。

事前情報&プレスカンファレンス…“クルマ好き”の思いを胸に
トヨタ、FCVコンセプト など5車種を世界初公開

トヨタ 加藤副社長「クルマをかけがえのない存在に」

トヨタ 加藤副社長、「クルマを単なる移動手段にはしない」

FCVコンセプト…2015年市販FCVのデザインコンセプト
トヨタ FCV…2015年登場、燃料電池車デザイン予告[詳細画像]

トヨタ FCV、車高を低く見せるための仕掛け

トヨタFCVの前面エアインテーク…2つの空気の流れ

ノア/ヴォクシー…いよいよハイブリッドも
トヨタ ノア/ヴォクシー コンセプト…新開発の低床フロア[詳細画像]

ハイブリッド燃費23.8km/リットル…クラス最高

燃費16km/リットル…ガソリンモデルもクラストップ

JPN TAXY CONCEPT
トヨタ、日本の風景変える次世代タクシーコンセプト

トヨタ JPNタクシー…LPGハイブリッド採用[詳細画像]

トヨタ JPNタクシー…プライドを持って運転してもらえるように

FV2…自動運転のアンチテーゼ
FV2…自動運転へのアンチテーゼ[詳細画像]

トヨタ、未来のクルマFV2を初公開…体重移動で操作

◆G's アクア…チョイ悪アクア
低燃費そのままに剛性アップ

トヨタ G's アクア[詳細画像]

◆i-ROAD…超小型モビリティ
豊田章男社長モビリティカー「i-ROAD」運転を披露

最新型の1台をこっそりと展示

86オープンコンセプト…レッドのボディまとって再登場
トヨタ 86 のオープンコンセプト、情熱的な赤に進化

ジャパンプレミア仕様のフラッシュレッドで登場[詳細画像]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る