従業員積立基金、55歳時の基本積立額を19万リンギに設定

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

従業員積立基金(EPF)は、2014年1月より55歳をめどとした基本積立額を19万6,800リンギとする新設定をスタートすると発表した。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。

今回発表された額は、毎月最低820リンギを20年間受け取ることを前提として算出された。55-75歳の間に必要な額は19万6,800リンギになるという。会員は現在、毎月500リンギを55歳から75歳まで受け取ることを前提にしており、55歳時点での基準積立額は12万リンギとなっている。

基準積立額は3年に一度、見直しが行われている。今回は物価の上昇やマレーシア人の平均寿命が延びていることが考慮された。

EPFには現在1,300万人が加入し、積立をおこなっている。EPFは積立の他に投資プログラムも実施しているとした上で、投資をおこなうことでさらに定年後の生活に備えることができるとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  6. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  7. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
  8. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  9. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  10. 夏のドライブを快適に、スズキ『エブリイ』系専用設計の「クイックメッシュサンシェード」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る