【まとめ】SKYACTIV全面採用で激戦市場に攻勢…マツダ アクセラ

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ アクセラ スポーツ XD
マツダ アクセラ スポーツ XD 全 30 枚 拡大写真
2013年秋に発表されたマツダ新型『アクセラ』。新型モデルは走る歓びや環境性能、安全性能を両立。デザインや使い勝手も評価され、発売1ヶ月で販売目標の5倍を超える1万6000台の受注を獲得した。

新型アクセラは、SKYACTIV技術をフルに搭載した3番目のモデル。1.5Lガソリンエンジン、2.0Lガソリンエンジン、2.2Lディーゼルエンジン、ハイブリッドと多様なパワートレインから選ぶことができ、スカイアクティブボディとスカイアクティブシャシーの採用により優れた走りと高い安全性を確保した。

エクステリアでは『CX-5』『アテンザ』に引き続き”鼓動デザイン”を採用。アスリートのクラウチングスタートをモチーフにすることで凝縮感、動きのあるデザインを作り上げた。インテリアではマツダ初のカーコネクティビティシステムを採用が採用された。


◆SKYACTIV技術を全面採用したクルマ作り

猿渡主査「燃費が良いだけのクルマは作りたくなかった」

開発主査「競合車を一切おいてない」

マツダ アクセラ 新型、最終選考に残る…北米カーオブザイヤー2014

マツダ小飼社長「アクセラの予約受注が1万台超える」


◆優れた走りと安全性能を実現するSKYACTIVボディー

マツダ アクセラ 新型、衝突テストで最高評価…衝撃をしっかり吸収

マツダ アクセラ 新型、最高評価の5つ星


◆新採用されたマツダコネクト

注目の「マツダコネクト」はハンガリー『NNG』社製ソフトウェアを採用

スマホ連係テレマ「マツダ コネクト」の使い勝手を検証する

マツダコネクトで進化、アクセラ搭載のBoseサウンドシステム

マツダ新型 アクセラ、不注意運転を補う3つのデバイス

ファームウェアの書き換えで将来も安心な「マツダコネクト」


◆新しい解釈がなされた”鼓動”デザイン

「無駄も余裕もないデザイン」

アスリートのクラウチングスタートをモチーフに

新型 アクセラ と アテンザ は似て非なるデザイン


◆4種類のパワートレインにより多様なニーズに答える走り

プレミアム感高いスポーツハッチ

ハイブリッドでも「走る楽しさも忘れない」

軽快さとマイルドな乗り味がいい

足との“協調制御”が光るHV

クルマ全体に感じる“いいモノ感

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る