【まとめ】プレイバック 東京モーターショー13 三菱自編

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱コンセプト GC-PHEV(東京モーターショー13)
三菱コンセプト GC-PHEV(東京モーターショー13) 全 16 枚 拡大写真

会場をビッグサイトに移して2回目となる東京モータショーは、国産車メーカーの奮起が目立つ結果となった。

【画像全16枚】

76台に及ぶワールドプレミア(世界初公開)に加えて、アベノミクス効果で消費マインドに火が付いたのか、はたまた消費税や軽自動車税の増税の話題が購買意欲を刺激したのか、理由はさまざまあろうが、結果的に来場者は90万人を超える盛況ぶり。

東京ショー後に開催された名古屋/大阪でのモーターショーも連日大入りを記録するなど、クルマへの興味/関心を大いに高める機会となったことは確かだ。ここでは、各メーカーの注目出展車を振り返りたい。

三菱自動車は次世代パワートレーンを搭載した3台のクロスオーバー/SUVコンセプトを出展。
『パジェロ』に代表される4WD技術と、他社に先行して培ってきたEV/PHEV技術を核に、存在感を主張する。

事前リリースで3台のコンセプトモデルを披露

三菱自動車、SUVコンセプト3台を世界初公開

三菱自動車、PHEV搭載ラージSUVなどコンセプトカー3台を世界初公開

三菱 パジェロ 次期モデル…PHEVのコンセプトは変わらず

◆コンセプトカーの出來に益子社長も自信

三菱自動車益子社長「頼もしいと感じてもらえる車造りを目指す」

三菱 GC-PHEV…次期パジェロのデザインスタディ[詳細画像]

三菱 XR-PHEV…次期RVRの青写真[詳細画像]

三菱、パジェロ/RVR 次期モデルにPHEVを展開

◆デザインの狙いは

血中パジェロ濃度…三菱 デザイン部長 松原雅樹×エンリコ・フミア

三菱コンセプト GC-PHEV…新しいフラッグシップをデザイン

三菱コンセプト AR…こだわりのフロントフェイス

三菱コンセプト GC-PHEV…赤のラインは元気印の三菱を復活させる想い

◆市販化も視野

三菱、パジェロ/RVR 次期モデルにPHEVを展開

三菱 コンセプト AR …6人乗りコンパクトMPV、マイルドHVで24km/リットル越え

三菱コンセプト XR-PHEV…市販化の可能性もあり

三菱コンセプト AR…三菱らしいSUVに機動性を盛り込んだMPV

◆コンセプトカー以外にも話題振りまく

三菱の超背高ワゴン、eKスペース 初公開

三菱自動車、2020年までに電動車両の生産比率を20%に

三菱ブースに2次元コンパニオン登場…アニメ『ガールズ&パンツァー』とコラボ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る