「飛鳥II」による世界一周クルーズ2015年も実施決定…104日間、422万円から

船舶 企業動向
郵船クルーズ、飛鳥II世界一周クルーズ
郵船クルーズ、飛鳥II世界一周クルーズ 全 2 枚 拡大写真

郵船クルーズは、「飛鳥II」2015年世界一周クルーズの実施を決定した。

飛鳥クルーズの「世界一周クルーズ」は、1996年以降、毎年1回行なわれており、2013年までの18年間に延べ7000人以上が参加した。

2015年世界一周クルーズでは、シンガポール、マレーシア、インド、ヨルダンに寄港し、5年ぶりにスエズ運河を通航する。地中海ではトルコ、ギリシャ、クロアチア、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランスに寄港、ヨーロッパを約1カ月にわたって楽しんでもらう。

大西洋横断後、北中米ではアメリカ、ジャマイカ、コロンビア、グアテマラ、カナダへ寄港する。途中パナマ運河を通航し、船旅ならではの2大運河通航を体験できる。またアラスカでは雄大な大自然を満喫できる。

旅程はAコース(「アラビアンリゾート ドバイゆっくり滞在組込み」)、Bコース(「(悠久のアラビア半島をめぐるドバイ・ヨルダン・死海・ペトラ遺跡組込み)」)およびCコース(「中世の息吹を感じる ウイーン滞在とドバイ組込み」)から選択でき、価格はAコース104日間(Kステート)の422万円からCコース(Sロイヤルスイート)の2624万2000円まで。2015年は20回目の世界一周クルーズとなるため、記念イベントや組込みツアーなどの特別企画も用意する。

クルーズの販売開始は2014年2月14日から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る