スズキ二輪頂点モデル「隼」の日本仕様を発売…欧州仕様と同出力の197ps

モーターサイクル 新型車
スズキ、隼(ハヤブサ)の日本仕様を発売
スズキ、隼(ハヤブサ)の日本仕様を発売 全 3 枚 拡大写真

スズキは、二輪車フラッグシップモデル「隼(ハヤブサ)」の日本仕様を2月10日から発売すると発表した。

ハヤブサは「究極のスポーツバイク」を構想に開発された、高い空力特性を持つ独特のデザインと、高い走行性能が特長の大型ロード・スポーツ・バイク。1999年から欧州や北米などで販売を開始し、最近ではインドなど新興国へ投入している。

日本仕様のハヤブサは、国内の認証基準に適合しながら、欧州仕様と同じ最高出力・最大トルクを実現した。デザインは、「鎧兜」をモチーフに、風洞実験を繰り返すことで、高い空力特性とライダーへの防風効果を徹底的に追求した、独特のデザインを採用した。

エンジンは、欧州仕様と同じ最高出力197PS、最大トルク15.8kgf・mを発揮する、1339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジンを搭載する。

また、国内の二輪車で初めてETC車載器を標準装備し、メーター内の表示で動作状況を確認できる。

前輪ブレーキには、高い制動力を発揮するブレンボ社製のモノブロック・ラジアルマウント・キャリパーを採用し、ABSを装備する。高速道路など俊敏さが求められる中長距離走行から街乗りまで、ライダーの好みに応じて出力特性を3つの中から選択できるS-DMS(スズキ・ドライブモードセレクター)を搭載する。

車体色は、青/白「パールビガーブルー/パールグレッシャーホワイト」、グレー/黒「サンダーグレーメタリック/グラススパークルブラック」、赤/白「パールミラレッド/パールグレッシャーホワイト」の3色を設定する。

販売計画は年間500台。価格は156万4500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る