ブリヂストン、小型トラック・バス用オールシーズンタイヤを新発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ブリヂストン・DURAVIS M804
ブリヂストン・DURAVIS M804 全 3 枚 拡大写真
ブリヂストンは、小型トラック・バス用のオールシーズンタイヤ「DURAVIS M804」を3月15日から9サイズ、6月15日から12サイズ発売する。価格はオープン。

新商品は、従来品(V-STEEL MIX M810)と比較してトレッド幅を広くし、パタンの各ブロックの剛性を高めることで、従来品対比で摩耗ライフ10%向上およびウェット路面でのブレーキ停止距離6%短縮を実現した。

また、ビード部分からタイヤサイド部分までの構造を最適化する新技術「E・Sビード構造」の採用やタイヤ全体の形状を最適化することで、タイヤが転がる時に発生するエネルギーロスを軽減させ、従来品対比で転がり抵抗を9%低減させることに成功した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る