三井造船、神戸港六甲アイランドと東京港大井埠頭からコンテナクレーンを合計6基連続受注

船舶 企業動向
三井造船、コンテナクレーン(参考)
三井造船、コンテナクレーン(参考) 全 1 枚 拡大写真

三井造船は、神戸港埠頭と東京港埠頭から神戸港六甲アイランドコンテナ第6・7号岸壁向けコンテナクレーン3基と東京港大井埠頭第3号バース向けコンテナクレーン3基の合計6基を連続受注した。

神戸港から受注したコンテナクレーンは、コンテナ船の大型化に対応できるよう設計する。22列大型コンテナ船に対応し、荷役効率を向上させるツインリフトスプレッダを搭載しており、超大型地震(レベル2地震動)に耐える免震装置を備える。日本郵船が借り受ける予定。

東京港から受注したコンテナクレーンも、コンテナ船の大型化に対応できるよう設計する。21列大型コンテナ船に対応し、荷役効率を向上させるツインリフトスプレッダを搭載しており、近隣にある羽田空港の高さ制限に適合するための中折れ機構を備える。商船三井が借り受ける。

大型船対応のコンテナクレーンの整備により、神戸港と東京港は、港勢拡大と国際競争力を強化する。

三井造船は、1967年に日本で初めてのコンテナクレーンを神戸港へ納入以来、国内外に300基を超える納入実績を持つ。

また、コンテナ荷役効率向上するコンテナヤード用トランスファークレーンや、コンテナターミナルマネジメントシステムも納入実績を持っており、アフターサービスを含めたコンテナターミナルのトータルシステム企業として事業展開している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る