【デトロイトモーターショー14】開幕…各メーカー初公開車を投入、北米での切り札は

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー14】開幕…各メーカー初公開車を投入、北米での切り札は
【デトロイトモーターショー14】開幕…各メーカー初公開車を投入、北米での切り札は 全 32 枚 拡大写真

デトロイトモーターショー2014が、ミシガン州デトロイトで米国現地時間13日に開幕した。

【画像全32枚】

先週より寒波に襲われ、20年振りとも言われる記録的寒さに見舞われていたアメリカ。デトロイトも氷点下の日々が続いていたが、数日前から天候は回復。開催当日の天気は晴れ、最高気温は6度と交通トラブルもなく、多くのメディアが会場に詰めかけた。

今年の北米市場を占う同モーターショーには米ビッグ3を始め、日欧メーカーが多数出展。その内容注目が集まる。

フォードは会場のCOBOセンターに隣接するアリーナを貸し切り、プレジェクションマッピングによるプレゼンテーションを行った。『フォーカス』『クーガ』『フュージョン』『マスタング』など多数ラインアップが登場。グローバルで展開する”ワンフォード"戦略の重要性をアピールした。また、ピックアップトラックの『F150』も登場。

トヨタは『FT-1 コンセプト』で新しいスポーツカーのデザインを定義したほか、FCVコンセプトや『タンドラ』を出展している。

スバルは『WRX STI』、日産はスポーツセダンコンセプトのワールドプレミアを予告しており、ホンダは『FCEVコンセプト』を壇上に据えた。

その他、GMはシボレー新型コルベットの高性能グレード『コルベットZ06』、クライスラーはミドルセダン『200』を発表する。

『GLA 45 AMG』と『S600』を初公開するメルセデスベンツやBMW『2シリーズ クーペ』にも欧州メーカーも数々の初公開車を用意している。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る