【デトロイトモーターショー14】北米カーオブザイヤー2014、新型 コルベット に栄冠…アクセラは逃す

自動車 ニューモデル モーターショー
北米カーオブザイヤー2014を受賞した新型シボレー コルベット (デトロイトモーターショー14)
北米カーオブザイヤー2014を受賞した新型シボレー コルベット (デトロイトモーターショー14) 全 3 枚 拡大写真

北米カーオブザイヤー主催団体は1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14において、「2014北米カーオブザイヤー」を、GMの新型シボレー『コルベット』に授与した。

北米カーオブザイヤーは今回で21度目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、過去1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。年間販売台数は5000台以上が条件となるため、スーパーカーや一部高級車は選考から除外される。

最終選考に残っていたのは、3台。地元GMの2車種、新型キャデラック『CTS』と、新型シボレー『コルベット』。また、唯一の日本車として、マツダの新型『アクセラ』もファイナリストに選ばれていた。

1月13日、デトロイトモーターショー14の会場では、2014北米カーオブザイヤーが新型コルベットに決定。コルベットの同賞受賞は、1998年以来、16年ぶりの出来事。

GMのシボレーブランド担当、アラン・ベイティー上級副社長は、「シボレーは100年以上の歴史において、最もアグレッシブな商品変革を推進中。新型コルベットは情熱を真に表現した1台」と、喜びのコメントを寄せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る