フリースケール、直噴エンジンの燃費を改善するプログラマブル・ソレノイド・コントローラを発表

自動車 ビジネス 企業動向
フリースケール、プログラマブル・ソレノイド・コントローラ MC33816
フリースケール、プログラマブル・ソレノイド・コントローラ MC33816 全 1 枚 拡大写真

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは1月15日、プログラマブル・ソレノイド・コントローラ「MC33816」を発表した。

新製品はガソリンとディーゼルいずれの直噴エンジンにも対応し、排出量削減と燃費向上を実現。また、柔軟なアーキテクチャを備えることで、デュアルクラッチ・トランスミッションや、ファクトリ・オートメーション・アプリケーションの高精度ソレノイドにも適用可能となっている。

MC33816プログラマブル・ソレノイド・コントローラは、4つの統合型マイクロ・コントローラを組み込み、優れたインテリジェンス性能を発揮。メイン・システム・マイクロコントローラとは独立した4つのタスクを並行処理できる。その結果、従来のアーキテクチャと比べて最大16倍速い反応時間を実現し、的確な燃料供給制御を実現。不要な燃料消費を抑制し、燃費向上に貢献する。

また、機能統合により部品数削減が可能になるほか、その柔軟性と拡張性により、ガソリンやディーゼルをはじめとして、フレックス燃料、さらにはLNGに至るまで、シリンダ数にかかわらず、ほぼあらゆるエンジン・システムに容易に組み込むことができる。

10万個購入時の1個あたりの参考価格は、3.06米ドル(約319円)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る