2014年NASA予算は176億ドルの見通し 前年より増額

宇宙 企業動向
2014年9月の試験打ち上げに向けて、カリフォルニア州サンディエゴへ移送されたオリオン有人宇宙船の試験機。
2014年9月の試験打ち上げに向けて、カリフォルニア州サンディエゴへ移送されたオリオン有人宇宙船の試験機。 全 1 枚 拡大写真

2014年1月13日、米上下両院は2014年の包括的歳出法案に合意し、9月30日までの予算が成立する見通しとなっている。同法案で、NASA アメリカ航空宇宙局の予算は176億ドルとなる。

NASA予算の要求額は177億ドルで、要求額に近い予算となった。NASAの予算を減額する圧力は強く、一時は160億ドルと大幅に縮小される可能性もあったが、法案では2013年より1億2000万ドル増額となっている。

176億ドルのうち41億ドルは「探査(Exploration)」にあてられたもの。この分野には、NASAが2014年に試験打ち上げを予定している「Orion(オライオン)」有人宇宙船の開発費11億9700万ドル、オライオン宇宙船の打ち上げロケット「SLS(Space Launch System)」の本体と地上設備を合わせた開発費19億1800万ドルなどが含まれる。

惑星探査など「科学(Science)」分野の予算は52億ドル。この分野には、2018年打ち上げを予定しているジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の開発費6億5820万ドルなどが含まれている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る