韓国企業がミャンマーへ砲弾技術を 北朝鮮へ流出か

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

韓国企業による、ミャンマーへの砲弾技術の売却
韓国の貿易会社が韓国内の砲弾原料と製造原料をミャンマー軍部に流出させていたとして、同社の代表と役員がソウル中央地検に起訴されました。ソウル中央地検の先端犯罪捜査1部が、対外貿易法及び防衛事業法違反容疑で拘束起訴したこと、そして、この会社の技術顧問・ミャンマーの現地工場の責任者を書類送検したことを発表しました。

同社の代表らは、2010年9月から2013年12月まで、継続的にミャンマーの国防産業所に砲弾技術760億ウォン分を供給した容疑を受けています。この取引相手である、国防産業所に所属するテイン・タイ中将は北朝鮮と武器の売買をした容疑がかけられているため、アメリカより制裁措置を受けた人物です。そのため、ソウル中央地検は同社によりミャンマーに流出した技術が北朝鮮に流れていった可能性が大きいと見ています。流出した砲弾技術などの内容
検察の調べによれば、同社は105ミリの曲射砲用対戦車の高性能爆弾、DPICM弾、煙幕弾、訓練弾などの砲弾6種が流出したことを把握しており、代表らは図面や工程図だけではなく、現地に砲弾の生産設備を作り原材料を供給したほか、試作品を直接生産していたといいます。

韓国においては、武器製造技術などの戦略物質は政府の許可なく輸出できないこととなっていましたが、同社は、資材などを自動車部品などと偽って輸出していたとのことです。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  6. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  7. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  8. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  9. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  10. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る