ミャンマーにおける避妊に関する問題

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

妊娠、出産、避妊に関する施設の不足
ミャンマーの医療、健康システム改善に関する問題に対し、専門家は、ミャンマー国内の各地方における性生活、妊娠、出産に関する情報の提供、教育、相談、および避妊具・薬の提供を行うための施設の設置の必要性を説いた。また、それを実現するためには、多大な時間と労力を要するだろうと述べた。

ミャンマーの国民の、3分の2は農村部に住んでいる。農村部には、これらのサービスは一切存在せず、長期的な避妊薬の入手は困難である。結果、望まない妊娠、危険な中絶が繰り返されている。

Image:by paularps(画像はイメージです)

高い乳児死亡率
国連人口基金(UNFPA)によると、ミャンマーは世界で最も乳児死亡率の高い国の1つである。ミャンマーにおける乳児死亡率は、1990年に比べ、2分の1に減少したが、現在も10万人の新しく生まれた子供のうち、200人が1歳以内に死亡している。国連は、この事象に対し、警鐘を鳴らしている。

また、効果的な避妊が望めない、多くのミャンマー女性の中には、自宅で危険な中絶を行う者もいる。後遺症として、軽度、または重度の合併症、重篤な生殖器の損傷などのリスクが存在する。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~
  6. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  7. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  8. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  9. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  10. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る